今日は2012年最後の日! 2012年の潜り納めはジンベエの新聖地! オスロブでのジンベエダイブ!
昨日のカビラオはとってもまったりしましたが、今日はどんなダイビングになるんでしょうか!? オスロブ... 昨日は透明度2~3mだったそうで、ちょっと心配ですが、朝6時前からオスロブに向けてGO! 今日は仙台のショップ「ミラクル」さんご一行様と一緒に行ってきます!
●今日のログ
1本目: オスロブ 2本目: スミロン
気温: 31℃ 水温: 28℃

ここがオスロブ! 風が強くて結構波立ってますが... チーム名古屋は果たしてジンベエに会えるか!?

ビックリするくらい田舎なんですけど... それにしても海も空も青いなぁ~

おー、さっそく子ジンベエが近寄ってきましたよ!

早速餌をおねだり体制! 「お腹減ったよぉ~」

この船のおじさん、いわゆる公務員です。この人たちがジンベエに餌をあげているんですね。

早速水中に入ってみると... いましたよ!! でも餌やら砂やらで水中は浮遊物だらけ... まあ、昨日よりはいいかぁ~

ジンベエ、たっちゃってますね! 餌を吸引体制!

掃除機のごとく吸い取ってます!

ちょっと餌をもらうと水中散歩にお出かけです!

船を丸ごと呑み込めそうなジンベエの巨体!

オスロブは水底も結構面白いと聞いていましたので、潜ってみましょう! いきなりカクレクマノミに攻撃を食らいました...

ウミウシもあちらこちらにいますね。

岩場の間のイソギンチャクに上手に身を潜めています。

岩場の下にはオイランヨウジのペアが!

そのすぐ横にはゴンズイの群れがいたので、岩場から出してみました。もちろん指示棒使ってですけど...

クロユリハゼかな?と思いきや、ちょっと違いますね。

ゴマアイゴのカップルが仲良くお出かけです!

こちらはシマキンチャクフグのカップル。右見ても左見てもカップルばっか!!

オスロブに常駐している「HIRO3」

2本目はスミロンを潜りますよ!

昨日のカビラオにも勝る勢いのハナゴイ&ハナダイ!


こんな浅場にもサンゴがびっしり!

目の前にきれいに整列してくれたのでパチリ!

イソギンチャクのお家を独り占め! 他の家族はどこ行っちゃったかなぁ??

何か動いた!と思ったら Yellow Barred Jawfishでした。

フィリピンのバンカーボートならではの絵ですねぇ~

ニチリンダテハゼ、全身出ちゃってますね!


今回何とかして撮りたかったイナズマヤッコのフィリピンバージョン!

サンゴにスズメダイ、もう鉄板ですね!
2012年の潜り納めは何とも贅沢なジンベエとスミロンのサンゴ。もう言うことなしです! 2013年はどんな潜り始めが待っているのでしょうか!?
それでは皆さん、よいお年を!!
★セブの人気ショップ「ブルーコーラル」のホームページはこちら!
★国内・海外ダイビングツアーやダイビングの事なら PADIダイビングインストラクター常勤の
ダイビングツアー専門旅行会社 トラベルプロ・ブルーダイバーズ へ!
★お問い合わせは 上記ホームページ または こちら から! ⇒ ![]()


