パラオでのダイビング2日目! 昨日は天気はいまいちでしたが、ジャーマンチャネルのマンタにブルーコーナーの魚影の濃さに圧巻の学生たち! テンション上げ上げで今日も行きますよ!

オアシスの桟橋から新しくなったOASISのお店を眺めます。天気よさそうですね!

今日の一本目は「カメカメ祭り」が行われている「ゲメリスウォール」へ! サザナミトサカハギ(♂)がクリーニング中。

早速タイマイがいましたよ!

ガイドのジェイソンが最近覚えたらしい「ワニゴチ」という日本語。Crocodile Fish ですね!


里歩ちゃん、60本おめでと~!

またまたタイマイがいましたよ! この子は1m以上の大物でした!


ノコギリダイの群れにも遭遇!

ホソフエダイの群れはなかなかまとまってくれず...

次はアオウミガメ~ みんな揃ってカメと同じポーズ!

ちょっと、まだ追いかけてくるの?? と鬱陶しそう...

次のアオウミガメは完全に爆睡中!(笑)

釣り人の憧れGTことロウニンアジ!

オキフエダイの群れ~

辺り一面オキフエダイ~!
2本目は昨日と同じくブルーコーナーに行きますよ! 本当は昨日と逆の上げ潮狙いでしたが、またまた天気が怪しく、潜れる時に潜ろうということになりまして、今日も下げ潮の時に潜ります!

やっぱりナポレオンは健在~

アオウミガメ発見!

アオウミガメは肉食のため、そのウ○チを狙ってツバメウオがお尻にぴったりついています(笑)

今日もブラックフィンバラクーダの群れがいました! でも、昨日の方が密集度は高かったですね。

メガネゴンベと睨めっこ

潮通りの所にしかいないカスミチョウチョウウオ

ブルーコーナーの棚の上にはカエルウオもたくさんいます!

ハタタテハゼはちょっとやそっとじゃ隠れませんよ!

おー!!!!! バラクーダ、集まってきましたよ!

光もきれいに差し込んで、いい感じです!

棚の上でホソフエダイと戯れ中~

マダラハタがクリーニング中~! 全然こっち向いてくれない...

ヨスジフエダイが少しだけ集まってきました!

レモンチョウチョウウオ

ナポレオンが「撮って!」とばかりに寄ってきました!
3本目はブルーホールに行きますよ! 晴れてくれ~!!! そんな願いもむなしく大荒れ...

ニチリンダテハゼ

クレナイニセスズメ

雨なのでちょっと光の入り方が弱いですが...

この体勢で光が入っていたら完璧だったのになぁ~ 惜しい...

じゃあ、ちょっと志向を変えて、気泡を使ってみましょう~

ウミヅキチョウチョウウオ

ちょっとわかりにくいですが、チョウチョウコショウダイが欠伸してます(笑)

広い世界に行きたいなぁ~

水面はこんな感じ... もちろん土砂降りです。
天気はさておき、今日もブルーコーナー周辺で大満足のダイビング!

ログ付け中~ 真ん中がガイドのジェイソン。

日が暮れてきましたよ~

テーブルにバナナの葉っぱが用意されましたよ...

じゃじゃーん! 今日はBBQなのだぁ~!

ダッチオーブンでのトマト鍋~

そんな中、サプライズで100本記念! 紗耶、おめでとう~!
2日間天候には悩まされていますが、ダイビングに関してはかなり楽しめています! ダイビング最終日はウーロン方面に行く予定... いい天気になってくれ~
★パラオと伊豆・川奈のダイビングは 「オアシスダイビングサービス」 にお任せ! ホームページはこちら!
★国内・海外ダイビングツアーやダイビングの事なら PADIダイビングインストラクター常勤の
ダイビングツアー専門旅行会社 トラベルプロ・ブルーダイバーズ へ!
★お問い合わせは 上記ホームページ または こちら から! ⇒ ![]()

