10月20日から西表島に来ております。フィリピン近海にある台風22号の影響が残る中、今日はどんなダイビングができるのでしょうか!?
さっそく潜ってみましょう!
今日も台風の影響が残りますので、西表島西側のポイントです! 1本目は「Gスポット」!

フウライチョウチョウウオのペアがお出迎えしてくれました!

西側の湾内はそれほど荒れてなく、きれいなんですけどね... 外海はまだまだうねりが...

ナメラヤッコ

ファインディングドリーのドリーちゃん! ナンヨウハギはOKサインが可愛らしいですね!

ハタタテハゼ

結構ご老体のハナミノカサゴ

身体にサロンパスを貼ったような色合いのスミレナガハナダイ。こちらはオスです。

クマノミさんがイソギンチャクの棲家で気持ちよさそうにしています。

水玉模様が可愛らしいですね!

サラサハゼ。こちらはオスですね。

水中に真っ白なものがあるのはやはり異様な景色ですね...

海の色にきれいに映えますね!

サンゴ上に群れている姿もいいですが...

やはりバックが海のほうがきれいかな?

いい群れ具合です!

ちょっと引いて撮ってみましょう!




西表のハタは結構寄れます!


最後の最後までお見送りしてくれました!
いやぁ~ Gスポットはハナダイ、ハナゴイ天国でしたね! このポイントを潜り続けても飽きなさそうです!
でも次に行くんです! 2本目は「ハリケーンちゃんぷる」を潜ります!

エントリーした瞬間は透明度がよくないなと思いましたが、だんだん良くなってきました!

下を向くと「ねぇ、撮って撮って!」と言わんばかりにクマノミさんが寄ってきてくれました!

「ハリケーンちゃんぷる」は洞窟ポイントなんです!

あまりきれいに光が入ってきていなかったのが残念...

セジロクマノミ

目の前をサーっと通過したハナムロ達

ピンクの棲家がとっても可愛らしく、似合っています。

遠くに見えてきた群れは何かな...

ノコギリダイの群れでした! アカヒメジも混じってますかね?

きれいに列をなしています。口がかわいいですね。

目の前を過ぎていきます。

一緒について行ってみましょう!


水中でお誕生日のお祝いです! おめでとうございます!

またまた違うノコギリダイの群れ

今度はさーっと行ってしまいました...

アカヒメジの群れをズームアップ!
ランチを挟み、3本目です! 3本目は「外離れ南」です。

3本目お出迎えしてくれたのはアカハタさん

シュッと縮こまったイソギンチャクを棲家にするハナビラクマノミ。こういう時にフラッシュがダメだと困りますね...

ウメイロモドキの群れに遭遇

結構バラバラしているのかと思いきや、きれいに整列していますね。

またまたノコギリダイの群れにも遭遇!

あまり写真は撮っていませんが、ウミウシは結構いますよ!
と、今日も外洋には出られませんでしたが、内海でも本当に楽しませてくれる西表の海。でもやっぱり外に出たい!! 明日は行けるかな~?
★宿泊施設も完備する西表島の人気ショップ「ダイビングチームうなりざき西表」のホームページはこちら!
★国内・海外ダイビングツアーやダイビングの事なら PADIダイビングインストラクター常勤の
ダイビングツアー専門旅行会社 トラベルプロ・ブルーダイバーズ へ!
★お問い合わせは 上記ホームページ または こちら から! ⇒ ![]()


