今日はジンベエに会えるということもあり、昨日の行程変更のことなんかケロッと忘れてしまったかのごとく、テンション上げ上げです! さあ、今回のメインイベント、行きますよ!

昨日準備をした旗を水中でのフォーメーションを意識して持ってみました! 水中でちゃんと見れるかな?
ボホールからオスロブまでは約2時間半といわれていますので、みんなのんびり過ごしますが、波が高くみんなびっちゃびちゃ(汗) でも学生たちはそんなの関係ありません!

こちら、ブリーフィング前の目標発表会!

器材のセッティングも良し!

さあ、ジンベエさん、近づいてきましたよ!
1本目 オスロブ

12月に潜った時より透明度はよくないですが、風向きの割にはいいほうですかね!






オスロブは砂地も面白いんですよ! でも砂巻き上げすぎだぁ~!!!

結局4~5匹のジンベエさんに遊んでもらいました!
ジンベエを見て満足した学生たちは、次にスミロン島に上陸します!

スミロン島に上陸! 実は私も初上陸だったりするかも...

再度旗のフォーメーションを確認。次のダイビングが本番ですよ!

次がラストダイブということで、今回は一人一人目標を立てました。合宿のために頑張ってきた部長の仁基くん、さすがな目標です!
2.スミロン島 サンクチュアリー

いつも一番最後にエントリーするので、ちょっと水面で待ってもらってみんなでパシャリ!

練習の成果はいかに??? うーん、ちょっと遠くて旗が読めない(涙) まあ、ぼちぼちでしょう!


サンクチュアリー、海青いわぁ~

サンゴも元気だわぁ~

ずーっと動かないから、これは撮ってほしいということか...??

パンダチョウチョウウオのペア。チョウチョウウオはペアが似合います!

サンクチュアリーはハナダイやハナゴイがすごいです!

こっちも!!

こちらも!!


正面を向いたシテンヤッコで今回の水中写真は終了!
全9ダイブ、無事に終了しました! アポに行けなかったことは残念でしたが、それでも今まで頑張って計画して、いろんなことを取り入れてやってきた成果がたくさん出たダイビングだったのではないでしょうか!

今合宿最後の船上ランチ! 毎日日替わりで美味かった~
ランチを食べて器材を片付けてオスロブに戻り、そこから車でマクタンに戻ることになりました。オスロブで簡単にシャワーを浴び、着替えてビールを買い込んでマクタンに向かいます。途中、ブルーコーラルの新支店が入る「ボルホーン」に立寄り、マクタンへ約3時間のドライブです。
ブルーコーラルの入るホワイトサンズに戻り、精算をしたりブルーコーラルTシャツやステッカーを買ったりしていると夜ご飯の時間が近づいてきました。

ブルーコーラルのオーナー・宏さんとの記念ショット! 次回は一緒に潜れるといいなぁ~

今日の夜ご飯はフィリピン料理! このバナナの葉っぱ(かな?)の上にご飯を載せるんです。

チキン解体中! オカマちゃんの店員に「同じにおいがする」といわれてちょっと不機嫌...?

フィリピン料理、美味しかったねぇ~!
あっという間に時間が過ぎ、明日はもう帰国日なんですよね。宏さんはじめブルーコーラルのスタッフのみなさん、特に学生たちを盛り上げてくれたロジャー、コウヤさん、ナオさん、ボートスタッフのみなさん、本当にありがとうございました。ほんとに時間足りなさ過ぎでした...

明日はちょっとゆっくり起きられるということで、なぜか3時過ぎまで大富豪大会! 元気やわぁ~(汗)
ということで、あっという間の5日間。昨年から中心となって頑張って企画してきた2年生、本当にお疲れ様でした。毎年毎年合宿もパワーアップしてきているので、今年の反省を生かして来年はさらにいい合宿になるようにみんなで盛り上げていきましょうね!
★今回大変お世話になったセブの人気ショップ「ブルーコーラル」のホームページはこちら!
★国内・海外ダイビングツアーやダイビングの事なら PADIダイビングインストラクター常勤の
ダイビングツアー専門旅行会社 トラベルプロ・ブルーダイバーズ へ!
★お問い合わせは 上記ホームページ または こちら から! ⇒ ![]()


