早いもので今日でダイビング最終日... 早い時間って本当に早く過ぎちゃうものですね...
さあ、今日もモアルボアル&ペスカドールを潜りますよ!
●今日のログ
1本目: Moalboal Kassay Wall 2本目: Pescador Is. Cave Point 3本目: Pescador Is. Light House
気温: 31℃ 水温: 27.8℃

今日もクラゲさん、多いな~ と思っていたらイソコンペイトウガニ?に出迎えられました!

ちょっとぉ~ 逃げんといてくれる??

昨日に引き続き今日もウミウシをあちこちで発見!

今日もヨウジウオ登場! 干支の蛇に会えなかったので、君にあやかろう!

ネッタイミノカサゴ。何か考え事でもしてるのかな?

ちょっとお取込み中のところ失礼します~

結構お年を召したハナミノカサゴ。

赤・青・黄色~♪ カラフルなサンゴにカラフルな魚たち。癒されます!

テーブルサンゴも大きいですね!

バンカーボートの上でちょっとのんびり~ これからペスカドール島に移動します!

オオモンカエルアンコとの再会。相変わらず胸鰭でパタパタ移動してます。

正面に回り込んでみました。胸鰭でしっかり体を固定してます。

今日もいい天気でした!

洞窟内からJUNに撮ってもらいましたが、う~ん、遠いぞぉ~(汗) 僕(右)、レギュ外してるんですけど...

なんか不思議な色形をしていたので撮ってみました。近づくと黄色い触手をひっこめちゃうんですね。

珊瑚の間に身を潜めてましたか・・・

スパインチークアネモネフィッシュのカップル。

この感じ、たまらなくいいです~

サラサゴンベは何思う... 英語ではDwarf Hawkfishって言います。

綺麗な青い海が広がっています。魚影も濃いので、良いですよねぇ~

このワシャー!って感じがいいですね!

サンゴ+カラフルな魚たち+青い海+光 = 最高の組み合わせ!

前進するのをためらうくらいの魚の数...

オオモンカエルアンコウとハタのカップルとの睨み合い(笑)

こら!お前ら! そこどけよ! って言ってます! そんな訳ない??

バンカーボートからモアルボアルの陸地に移動する渡し船! チーム名古屋、お疲れ様でした!
いやぁ~ モアルボアル&ペスカドール、かなり癒されましたよ! 次回はモアルボアルに2泊くらいして、そのままドゥマゲッティに南下するのもありですよね! またツアー企画しますので、ふるってご参加くださいね!!
あっ、その前に私はかわいい後輩たち11名を連れて1月21日にセブに戻ってくるんだった...
モアルボアルでセブに戻る準備をして2時間ほどのドライブ~♪ セブには関西からのゲストも到着してるかな~??

セブ最後の夜はイタリアンのラテゴラにて! 各種サンミゲルを並べてみましたが青色の「ICE」だけなかった...
あっという間の年末年始、皆様はどのような潜り納め&潜り始めだったでしょうか? やっぱりセブはいい! でもボートコート&ムヒはお忘れなく!
次は3週間後、またセブに戻ってきます~! ボホール&ドゥマゲッティを回るサファリにオスロブでのジンベエダイブを組み込んでもらったスペシャルサファリ! どんな子たちに会えるのでしょうか! 今からドキドキわくわくです!
宏さん&スタッフのみなさん、次回もよろしくお願いいたします!
★セブの人気ショップ「ブルーコーラル」のホームページはこちら!
★国内・海外ダイビングツアーやダイビングの事なら PADIダイビングインストラクター常勤の
ダイビングツアー専門旅行会社 トラベルプロ・ブルーダイバーズ へ!
★お問い合わせは 上記ホームページ または こちら から! ⇒ ![]()


