毎日恒例で外で一夜を明かしております。昨晩はハンモックで寝ましたが、ハンモックの下からつつかれ... 「うーん、なんだなんだ...???」と起きてみると、ジープとビキニがツンツンツンツン... しばらく無視していると、2匹でまたじゃれ合ってキャンキャンキャンキャン吠えていました(笑) 何とも微笑ましいというか時間を考えてよーというか...
可愛いおチビちゃんのおかげでちょっぴり寝不足ですが、そんな朝にはご褒美が待っていました!

じゃじゃーん! 朝から虹ですよ!

おーーーーー!! ダブルレインボーだー!

今朝の「ビキニ」。夜中、ずーっと起きてたみたいね~(汗)

やっぱり眠たいのね... お休み...

今日は「サンドパラダイス」方面へ向かいます!

「サンドパラダイス」を潜るときはやっぱり晴れてないと!




オレンジフィンアネモネフィッシュ

スカシテンジクダイのコロニー

ギンガハゼ。なかなか黒や白の個体を見れれない...

やっぱり太陽が似合います!

水際までサンゴびっしりです!

1本目はかなりの癒し系ダイビング! 2本目との間にちょっと休憩しに行きます。

砂州が見えてきましたよ!

風向きのせいでゴミが多かったのがちょっと残念...

ヤシの実はどこから流れてきたのかな??

2本目は「サンドキャッスル」

またまたスカシテンジクダイがワシャワシャーっと

あのー、私のこと、気づいていますかね?? 何とも毒々しい色をしたオコゼ。


エダサンゴもきれいですねぇ~


みんな体長1~2センチくらいのスズメダイ。

眺めているだけでうっとりします。
2本潜りジープ島へ戻ります。お昼を挟み、飲み組、ハウスリーフでのダイビング組、沈船ダイビング組と別れて行動します。

私は沈船組! 今日潜る沈船は五星丸。

魚雷が残っています。

にょこにょこっとあらわれたヨウジウオ

ベイビークマノミ


船首部分ですが、ちょっともやもやしてます。



ナデシコカクレエビですかねぇ~

はい、整列~!

全体的にもやもやしていますが、透明度自体はそんなに悪くないです。

ソフトコーラルが増えてきているようです。

光が入るともっときれいなんでしょうけどねぇ~

読めますか? 右から「キリンビール」って書いてあるんです。キリンビ...までしか映っていませんが。

瓶も立派なオブジェになっています。


水面近くなってくるとやはり明るくなってきますね。

ちょっと赤い目に惹かれました。

沈船とは思えない珊瑚のつき方です。

まるでサンドパラダイスとかで潜っているかのようですよ!

夜ご飯で私達が食べた残りの骨を二人で仲良く食べていました。
カメラは相変わらず調子が悪く、おまけに天気もだんだん悪くなってきています... 後半戦はいったいどうなるのでしょうか...
★国内・海外ダイビングツアーやダイビングの事なら PADIダイビングインストラクター常勤の
 ダイビングツアー専門旅行会社 トラベルプロ・ブルーダイバーズ へ!
★お問い合わせは 上記ホームページ または こちら から!  ⇒  ![]()
