今日は年末年始に一緒にボホールに出かけた新田さんからのお写真を紹介! たくさんありますので、数回に分けてご紹介しますね!
以前にマニラ空港でGETした「フィリピンおさかな図鑑」を駆使して魚の名前を調べてくれていますので、併せてご紹介させていただきます!
それでは順番に見ていきましょう~!

12月29日。マニラで乗継、いよいよボホール島・タグビラランが見えてきましたよ! 斜めに走る直線がタグビララン空港の滑走路です!

着陸直前。タグビララン市中心部上空。

タグビララン空港到着! 滑走路はガタガタ(汗) 周りは民家だらけ!

タグビララン空港のターミナル。可愛らしいですね。

ターミナルへはもちろん歩いて移動です!

さて、12月30日、パングラオ島周辺を潜ります!

スプリンガーズダムゼル(Springer's Damsel)

ネッタイスズメダイ(Lemon Damsel)

ハナビラクマノミ(Pink Anemonefish)

ハマクマノミ(Tomato Anemonefish)

こちらもハマクマノミ(Tomato Anemonefish)

ケリドヌラワリアンス(Blue Velvet Slug)

ミスジチョウチョウウオ(Humbug Dascyllus)

ヘコアユ(Striped Shrimpfish)

テングカワハギ(Longnose Filefish)

クマノミ(Clark's Anemonefish)
英語名はなかなか目にしないので、とっても勉強になります。ありがとうございます! まだまだたくさんお写真あるので、明日以降もご紹介させていただきます!
★セブの人気ショップ「ブルーコーラル」のホームページはこちら!
★国内・海外ダイビングツアーやダイビングの事なら PADIダイビングインストラクター常勤の
ダイビングツアー専門旅行会社 トラベルプロ・ブルーダイバーズ へ!
★お問い合わせは 上記ホームページ または こちら から! ⇒ ![]()

