ダイビング2日目にしてダイビング最終日... 早いものですね。
今日は西側に潜りに行けるかな? とホテルのベランダから海を見てみると、どうやら行けそうな気配... さあ、風が変わらないうちに行きましょう!

「ベイビューホテル」から「Blue Palms」に向かう一本道! 夜中に結構雨降ったんですよね...

さあ、今日も楽しんで潜りましょう~
ポイントに向かう途中、幸先よくイルカが現れましたが、残念ながら写真に納まらず... 残念。。。

1本目はセンハノンドロップオフ。「ロタブルー」を満喫しましょう!

皆さんかなりスムーズに潜降できるようになりました!


ハタタテハゼ

珊瑚の中にカニさん発見! わかりますか?

メガネゴンベが睨みつけてきました。柄で睨んでいるように見えますよね(笑)
さあ、2本目潜りますよ! 2本目はロタホールに入ります!

最終チェックして、潜りますよ!

おー、ロタホール前はめちゃめちゃ青いですね!

みんなの前をバラフエダイが「何しに来たの?」って寄ってきました。

いよいよロタホール内に入ります!

全員揃ったところでハイ、ポーズ!

冬場ですのでホールの上から光は入っていませんが、ホール内からの景色はとてもきれいでした!


ホール内で見つけたシテンヤッコ。何とも言えない青い唇...

海が青いので気泡だけでも絵になります。それにしても水面は結構荒れていますね...

メガネクロハギさんのお食事タイム!

ねーねー、ちょっとお話聞いてくれない??

サラサゴンベが何か狙っています。

皆さん黙々とお食事タイム...

エキジット待ち中も余裕になってきましたね!

マスクも取っちゃいます!
ついに最終ダイブ!

みんなで手をつないで...

うぉ~ 枠いっぱいだぁ~

次はピラミッド!

砂を巻き上げないようにね~!

レッドバンデットプラウンゴビー。共棲エビが一生懸命巣穴のお掃除をしています。

ホシゴンベさん

ハナグロチョウチョウウオ。こっち向いてほしかったんやけどなぁ~

白砂なんでフィンも脱いで遊んじゃいましょう!

うわぁ~ 砂の掛け合いが始まっちゃいました...

皆さん仲がいいですね!

砂遊びしすぎで真っ白けっけですけど、バブルリング作ってます!

白砂に蒼い海... ロタらしいですね!


白砂の砂紋がとってもきれいです! これで光がさしていれば最高でした。

トゲチョウチョウウオ

クマノミがひょこっと顔を出してきました。

ログ付けもちゃんとしましたよ!

「Blue Palms」のマスコット的存在のピカ!

皆さん、お疲れ様でした~!

ピカも一緒に千本ヤシまでお見送り!

千本ヤシまで連れてきてもらいました。

色遣いがとっても鮮やかな教会


西港まで辿りついてから見たかったが、ちょっと早めのサンセット...



戦争当時の製糖工場跡


かなり日が暮れましたね。

あら、雲が多いこともあり、日の入りに間に合わなかった(汗)

ビーチコーミングするのも楽しいですよ!


「ベイビューホテル」は少しずつクリスマスツリーが増えていました(笑)
★限りなく透明なロタの海を紹介してくれる 「Blue Palms Rota」のホームページはこちら!
★国内・海外ダイビングツアーやダイビングの事なら PADIダイビングインストラクター常勤の
ダイビングツアー専門旅行会社 トラベルプロ・ブルーダイバーズ へ!
★お問い合わせは 上記ホームページ または こちら から! ⇒ ![]()

