今日からいよいよダイビングです!
昨晩、私たちより前から滞在されていらっしゃる大阪のダイビングショップ「こうのとり」さんの夕食会に合流させていただき、その席上で、朝一に運よく松運丸を一緒に狙わせていただく事になりました!

水深30mほどに沈んでいる貨物船「松運丸」。沈んだ理由は諸説ありますが...

これぞ「ロタブルー」! 天気も良好!

「松運丸」の船首部分。潮流の影響で少しずつ傾きが大きくなってきているそうです。

何万匹もいるといわれているチンアナゴ(アキアナゴ)

船首越しに太陽が入ると本当にきれいです。

遠くのチンアナゴを狙う「こうのとり」さんのメンバーさん

「松運丸」を探検!

外の世界はどんなんでしょう??

バラフエダイ。上からの角度なのでいまいちですが...
水深30mに沈む「松運丸」はやはり時間との闘い。あっという間に楽しい時間が過ぎてしまいますね...
さあ、これからはちゃんとアシスタントしますよ!
午前中は「コーラルガーデン」と「ファイヤーワークス」でブランクを取り戻しますよ!

写真撮ってほしいならスズメダイさん、動かないでいただけます...?

ちょっと、それ以上近寄ってこないでほしいんですけど...

珊瑚越しの気泡がとてもきれいだったので撮ってみました。

潜り方もかなり上手になってきました!

珊瑚の間から出てきてくれなかったコガネヤッコの幼魚。幼魚は体側中央に眼状斑があるんですが、わかりますか?

ノコギリダイにタカサゴに...

ノコギリダイ

青いラインが特徴的なコガネヤッコ

安全停止中! 上手に止まっていられるかな?

安全停止も終わり、順番に浮上しましょう~!
2本目は「ファイヤーワークス」を潜ります!

潜降してすぐの砂地でハイ、ポーズ! ちょっと砂が巻き上がっていますね...

白砂を巻き上げないように...

白砂にロタブルー! 最高の組み合わせです!

イソギンチャクモエビ発見!

ゴマハギの幼魚

メガネゴンベは何を想う...

白いイソギンチャクにオレンジのクマノミが映えますね~

ノコギリダイが向かってきましたよ!

さあ、2本目も終了! ランチを挟んで3本目は皆さんが潜りたがっていた「松運丸」に潜りに行きますよ!

「松運丸」の先端で全員でハイ、ポーズ!

少し違う角度から水面を狙います。

船首部分で探索をする皆さん

「松運丸」の先端でタイタニック!

泡・あわ・アワ~

いや~ 本当にロタの海って青いですよね!

ショップからベイビューホテルに変えるこの一本道の感じが結構好きです。

ベイビューホテルのお部屋からの夕日

今日の晩御飯は東港の所にある「ベイブリーズ」へ! ここのスパイシーチキンは美味いですよ!(ってメインがチキンちゃうやん...)

クリスマスへまっしぐらのベイビューホテル!
冬のロタもやっぱり海は青かった... 明日はどんな海が待ってくれているのか!? ロタホールのある西側の海に潜れるかな??
★限りなく透明なロタの海を紹介してくれる 「Blue Palms Rota」のホームページはこちら!
★国内・海外ダイビングツアーやダイビングの事なら PADIダイビングインストラクター常勤の
ダイビングツアー専門旅行会社 トラベルプロ・ブルーダイバーズ へ!
★お問い合わせは 上記ホームページ または こちら から! ⇒ ![]()

