今日からラパスでのダイビングが始まります! しかも今日から2泊3日で無人島キャンプです!
キャンプというと「私、ちょっと無理かも・・・」と思われる方も多いかと思いますが、とっても快適なんですよ! シャワーもあり、トイレも簡易水洗(ボートのトイレのようなもの)。しかも食事は日本人に合う味付けになっていて、街中のレストランよりもおいしいといわれているほど好評なんです! ラパスにお出かけの際はぜひ「キャンプ」を体験してみてください! アシカのコロニーがあるロスイスロテスにも15分程度で、大物ポイントのエルバホにも30分程度で到着しちゃうナイスロケーションなんです!

ファンバハが入るホテルの船着き場。豪華なクルーザーもたくさん停泊していました!

今日から3日間利用するボートはこちら!

いよいよアシカに会いに行きますよ!

赤茶けた大地にサボテンがいかにもメキシコらしいですね!

1時間半ほどのクルージング後、キャンプサイトが見えてきました! いったん荷物を降ろしてそのままロスイスロテスに向かいます!

ロスイスロテスには既にたくさんのボートが...

岩の上にはアシカの親子が日光浴中。
さあ、早速潜りましょう!

最初にお迎えしてくれたのは「バーバーフィッシュ」。チョウチョウウオですね!

「フィンスポッテッドジョーフィッシュ」登場! どれくらい大きいかというと...

じゃじゃーん! 腕と同じくらいです!

「クダゴンベ」 この体勢から全く動いてくれず...

「パナミックファンジットブレニー」。30cm近くにもなる大型カエルウオだそうです。

こちらは「ブルースポッテッドジョーフィッシュ」。蒼い点がきれいだジョー!

上を見上げると... 「遊ぼ~」って言ってますよ!

どお? 僕、かわいいでしょ?

ちょっと遊んでみようかな?

フィンにかじりついてやろう!

甘噛みもしちゃうぞ!
アシカは動きが早いので動画がおすすめですね! あと、地面をホジホジしたり遊ぶのが大好きなので、辺り一面塵まみれになることも... お気に入りのショットが撮れるようにのんびりとアシカを観察しましょう!

ロスイスロテスで2ダイブした後の昼食! すでに15時を回ってます(汗) スターターはスープ! ご自身でハバネロソースやサルサソースなどを加えて、お好みの辛さにアレンジすることができます。

のんびり海を眺めたり読書をしたり... キャンプ滞在中の過ごし方はあなた次第!

カヤックもご自由に! スタンドアップ・パドル・サーフィンもあります!

時間が押しているので3本目! 「スポットテールグラント」ですね。何故かここコルテス海には固有のGruntが多いんです。

チンアナゴのコロニー

「フラッグカブリージャ」

こちらは「Gray Bar Grunt」ですかね。

「Gold striped goat」。アカヒメジの仲間ですかね。
3本潜ってキャンプサイトに戻ると、もう日が沈みかけていました...

入り江に日が沈んでいきます...

ダッシュでキャンプサイト脇の山を駆け上ります。夕方はガラガラヘビに注意!

神秘的な空の色... しかし、ゆっくり写真を撮っていられないんです! なぜなら...

4本目はナイトモブラ! ヒメイトマキエイを観に行くんです! でも動きが早すぎてこの有様...

「コルテスラウンドスティングレイ」でしょうか。

お馴染み「ハリセンボン」もこの海域にはいっぱい!

4本潜ってからディナー! スープのあとはメインと焼き立てトルティーヤ! 食事のあとはお待ちかねのドリンキングタイム!
時差ボケと長時間の移動の上、いきなり4ダイブと大変でしたが、早速アシカと遊ぶことができてよかったですね! キャンプサイトは朝晩気温が低くなるので、羽織るものをお持ちください! 明日はどんな子たちと会うことができるのでしょうか?
★日本人インストラクターに、日本語ぺラぺラのメキシカンでいつも賑やかな、エンリケ率いるダイビングサービス 「FUN BAJA」(ファンバハ) のホームページはこちら!
★国内・海外ダイビングツアーやダイビングの事なら PADIダイビングインストラクター常勤の
ダイビングツアー専門旅行会社 トラベルプロ・ブルーダイバーズ へ!
★お問い合わせは 上記ホームページ または こちら から! ⇒ ![]()


