早くも今回の折り返し地点に来ちゃいました… 楽しい時間はほんま、あっという間に過ぎてしまいますな…
さて、今日も天気は良好! 張り切って潜りに行きましょう! 今日は昨日混んでいるだろうと予想していかなかったブルーコーナー方面へ!

ブルーコーナーに向けてかっ飛ばします!!

今日の1本目はジャーマンチャネル! マンタに期待!!








非常に大きなツカエイ。ジャーマンではマンタよりレア! 真横に着底してもびくともしません! 隠れてるつもり… すると…

マンタだー!!! って、写ってないやん(涙)
気が付いたのが遅すぎました… あっという間にいなくなっちゃいましたが、何とか2枚は目撃… そんなこんなで1本目は終了。消化不良です。
2本目は「ブルーコーナー」に行くか「ヴァージンブルーホール」に行くか迷いましたが、潜ったことのない「ヴァージンブルーホール」へ! しかも通常日本人ガイドではいかないであろうオリジナルのルートを進みます!








ハタタテハゼを撮影中にアシスタントに足を引っ張られ… 何がいるかな?と思ったら…

カメさん登場! かわいいから撮っておきますかね!

クマノミはいつみても絵になります。

「ヴァージンブルーホール」は地形がいいです。「ここだけしか潜れません!」と言われても全く問題ないくらい好きです!

さて、二本目も終了! 昼食をはさんで3本目はブルーコーナーですよ! 半月で潮が動かない感じですが、やはり流れはあります。それを見極めてブイを決めます。とりあえず30メートルまで潜降してヘルフリッチを狙いますかね…

コーナー最初のお出迎えはタテキン! デスマスクみたいで結構好きです。

そうこうしているとナポレオンがついてきました…

ソフトコーラルもきれいです!

キ、キミ・・・ 近づきすぎですよ・・・

水玉模様がとってもかわいいサラサハタ

ずっとたまちゃんの上を泳ぎ続けるナポレオン。


なかなか近づきにくいクロユリハゼ。

ものすごくがっついてますね…

二本目に撮り損ねたハタタテハゼ

ハナゴイの仲間は華やかですね!

ミノカサゴに大接近!

そろそろ安全停止でもしますかー

そんな中、ヨスジフエダイが集まってきました!

マダラタルミも集まってきました!

あらあら、ギンガメまで集まってきました!!
いやぁ、さすがにブルーコーナー! 違います!!
さて、今日も満足のダイビングを終え、帰りにはサプライズが…

あらら、虹がかかっていますね!

なんていう水の色!

もしかして、ここは・・・

はい! ミルキーウェイに到着です!

せっかくなんで、パックしちゃいましょう! お肌や髪の毛、すべすべつやつやになったかなぁ??

寄り道したら太陽もかなり傾いていました…
ミルキーウェイのおまけつきで本当に楽しいダイビングでした! 明日は、大変貌を遂げたと聞いている「ガラツマオの滝」へ行ってきます!
★ パラオの新ショップ 「Sundy Palau Diving Shop 」 のホームページはこちら!
★国内・海外ダイビングツアーやダイビングの事なら PADIダイビングインストラクター常勤の
ダイビングツアー専門旅行会社 トラベルプロ・ブルーダイバーズ へ!
★お問い合わせは 上記ホームページ または こちら から! ⇒ ![]()


