今日からロタで潜ります! 出発前に「海況がよくないです...」といわれていましたが、確かに朝起きたら天気はまずまずなものの風はビュービュー... 透明度50m以上といわれるロタブルーは体感できるのでしょうか!?
まず1本目は「センハノムドロップオフ」! ロタホールすぐ横に位置するダイナミックなドロップオフをもぐります。

ロタでのお出迎えはオレンジフィンアネモネフィッシュのクロス!

ハタタテハゼのコロニーがあちこちに・・・

この子、なかなか写真に納まってくれないんですよね...

1本目からヘルフリッチ! ちなみにアオマスクもいたんですが、近寄る前に誰かが...

ハナゴイなどもかなり群れていました!

海況悪いと聞いていましたが、白濁りはあるものの、思っていた以上に透明度抜群! このダイブも透明度50m以上!

ちょっと目が合ってしまったので、映してみました。

目の下の縦線がとってもおしゃれで目立ちます。


頭の上の青白の輪っかがとっても可愛らしい感じです。

モンツキカエルウオのコロニーもありました! あちこちから顔を出しています!
2本目はロタといえば...の「ロタホール」!
洞窟の天井はひょうたん型のような形に穴が開いています。そこから差し込んでくる太陽光が神秘的なスポットライトを作り出すのです!

光に照らされた大仏様が...

ひょうたん形に開いた天井から光が... お昼過ぎなので光量MAX!

太陽光に照らされての記念撮影!

光に入り込みすぎてしまうと、このようにシルエットのように映ります!

私もモデルになってみました!

光の下で逆立ち連結~(笑)

深度が15mほどなので、太陽光をじっくり観察できました! しかも貸切!

洞窟の奥から見るブルーに抜けた出入り口のシルエットも幻想的!
いやぁ~、ロタホール、やっぱりいいですね!
この調子で3本目も楽しんじゃいましょう!

ガイドのめぐみさんがテンスの幼魚を発見!

砂地で大はしゃぎ! ちなみにフィン脱いでます!


ヨスジフエダイの群れの中にノコギリダイが混じってます!

岩場の中を覗き込んでみると、きれいに整列中!

固有種のレッドバンデットプラウンゴビー。共生エビが出てくるの待っていたんだけどなぁー

水玉模様が可愛くないですか?? スミツキベラの幼魚。

水中前転ショータイム!

バッチリ決まってのポージング!

そんなシーンを見ていると真横をツバメウオが...

I ♥ ROTA!

オトヒメエビ使い、登場!

まだお腹が弛んでいないマダラタルミの幼魚(笑)

あっという間の3ダイブでしたぁ~ 明日はどんなダイビングになるんかな?

ショップにきれいに咲いていました!

餌がもらえると思っておとなしく整列。みんなお利口さんです!!

ここが「Blue Palms」です!
今日は9時半スタートだったのに、何だか早く終わっちゃった感じです。きっと充実していたんですね! 明日はどんなダイビングになるのでしょうか...

まっすぐに伸びる道にヤシの木が... 空も青くて南国気分満点です!

宿泊した「Bay View Hotel」の中庭。今日はここでキャベツパーティー!
★ 限りなく透明なロタの海を紹介してくれる 「Blue Palms Rota」 のホームページはこちら!
★国内・海外ダイビングツアーやダイビングの事なら PADIダイビングインストラクター常勤の
ダイビングツアー専門旅行会社 トラベルプロ・ブルーダイバーズ へ!
★お問い合わせは 上記ホームページ または こちら から! ⇒ ![]()

