« 2016.10.14  【成田発着】2017年3月 JALパラオチャーター 日程決定&前受予約開始します! | メイン | 2016.10.22  「ダイビングチームうなりざき西表」で潜る 沖縄県・西表島 ダイビングツアー添乗記 第3日目! »

2016.10.20-21  「ダイビングチームうなりざき西表」で潜る 沖縄県・西表島 ダイビングツアー添乗記 第1・2日目!

10月20日から西表島に来ております。3年前のメキシコ・ラパスに出かけた「ウメボシ」メンバーがほとんどを占めるこのツアー、ラパスの時のように現地スタッフも驚くほどのダメダメなツアーになってしまうのでしょうか???


フィリピン近海にある台風22号の影響をもろに受け、朝6時過ぎの段階で石垣島-西表島(上原港)のフェリーは1日欠航が決まってしまい、さすが、「Team ウメボシ」です... この先が思いやられます...


20OCT2016 (1).jpg
那覇-石垣間はピンクのジンベエジェット! ちなみに中部-那覇間はブルーのジンベエジェットでした!


20OCT2016 (4).jpg
台風の影響が懸念されましたが、それほど揺れることなく石垣空港へ!


石垣空港到着後、東京組と合流し、石垣港離島ターミナルへ向かいます。今回は路線バスを利用しまして、片道40分ほど(金額540円)で石垣港離島ターミナルへ。タイミングが合えば、石垣空港-石垣港ノンストップのバスも利用できますよ!


石垣港離島ターミナルへ到着後、まずは欠航になってしまった西表島(上原港)行きのフェリー乗船券を、西表島の南西側にある大原港行きの乗船券に振り替えてもらいます。西表島の北側に面する上原港は天候によりよく欠航になることがあり、その際上原港行きの乗船券を持っているお客様は大原港から上原港へのバスの乗車券も一緒に発行してもらえるシステムになっております。


上原港行きの欠航はよくあることらしく、システマティックにあっという間にお手続きが終わりましたので、16:10発の大原行のフェリーを待つ間、石垣港周辺をランチを兼ねて散策しました。帰りは石垣でゆっくりする時間がありませんので、お土産も購入!


15:30頃に港に戻り、いよいよ西表島に向かいます。


20OCT2016 (6).jpg
石垣港離島ターミナルには石垣島のヒーローであるボクシング元WBA世界ライトフライ級チャンピオンの具志堅用高さんの銅像が!


20OCT2016 (9).jpg
安栄観光のこの船で西表島(大原港)へ向かいます。


この日の海上はうねりが4~5mほどと予想されており、久々のアトラクションのような船旅でした。案の定、この1便前の船はさらに海況が悪かったようで、船酔い者が続出だったそうです...


西表島(大原港)に着きましたらダイビングチームうなりざきの大島社長といつもお手配でお世話になっている高瀬さんの2名が出迎えてくれました。大原港から上原港の先にあるうなりざきまではバスで1時間弱... 気持ちを切り替えて島内観光と行きましょう!


西表島のダイビング界のパイオニアである大島社長に島内のことをいろいろと教えていただきながら、さすがの長旅でうとうとしながらもうなりざきへ。そうそう、西表島は地質の違いで東側ではさとうきびは取れますが、北西側はさとうきびは取れず、マンゴーやパイナップルが取れるそうです。不思議なものですね。道中、「イリオモテヤマネコ注意!」という看板も多く立っていました。


それはそうと、西表島(大原港)のある南東から時計と逆回りで上原港やうなりざきのある島の北へ向かって時計と逆回りでバスを走らせてもらいますが、北側の海、とっても穏やかなんですよ... 大原港周辺のうねりが嘘のようにベターっとしているんです。西表島の島民の方がみなさん口を揃えて「安栄観光の陰謀だ...」とおっしゃっていました。どうやらどこかの航路で団体さんがあり、船が回せなかったのだとか... 台風の影響で欠航ではなかったみたいです。なんてこと... まあ、それにより我々ゲストさんは島内観光だなんて言っていましたが、ショップスタッフのみなさんや現地の方は振り回されてしまっています。


さて、うなりざきに到着して最初に感じたのは、ホスピタリティの高さ。スタッフのみなさんがしっかり挨拶してくださるのには感心しました。教育が行き届いているんだなと感じましたし、これからの滞在がますます楽しみになってきました。


チェックインとダイビングのお手続きが終わり、今日は朝も早かったのでホテルのレストランで夕食を済ませようということになり、早めに夕食を摂り、翌日からのダイビングに備えることになりました。それにしても天候が心配だ...


夜が明けて、21日。日本の最西端に限りなく近いこともあり、朝はゆっくりと明けてきます。天候はまずますですね。あとは海況です。


21OCT2016 (5).jpg
沖に停泊しているクルーザーには「人力」渡し船で移動します。


我々も含め3つの団体さんをはじめ、ボート2艇は満員です! どんっ!と大物を狙いに行きたいところですが... 海は生憎のうねり模様... 湾内でまったり魚を楽しむことになりました。


21OCT2016 (10).jpg
1本目のポイント「ドロンパス」では虹が! これは良いことありそうです! それではさっそく潜りましょう!


21OCT2016 (12).jpg
潜ってすぐに目についたのがまっ白いサンゴ。西表島も例外ではなく、水温が高かったせいでこういった白いサンゴが目につきます。ただ、少しずつ回復してきているようでしたよ!


あ、フラッシュ光らないし... これはまずい...


21OCT2016 (25).jpg
身体に「サロンパス」を貼っているようなスミレナガハナダイのカップル。「サロンパス」があるのがオス、黄色いほうがメスです。


21OCT2016 (32).jpg
いいポジションにいたので偶然に目にできたホソカマスの群れ。


21OCT2016 (44).jpg
なかなかしとめるのが難しい「クレナイニセスズメ」


21OCT2016 (46).jpg
お目目が真っ赤なバブルコーラルシュリンプ


21OCT2016 (51).jpg
まっ白いサンゴ。水中ではやはり「異質」に見えます。早く回復してもらいたいものです。


21OCT2016 (57).jpg
ノコギリダイの群れの前に回り込んでみました。


21OCT2016 (59).jpg
ノコギリダイの群れをお見送り~


21OCT2016 (63).jpg
そのすぐ下にはメガネゴンベが待ち構えていました。


21OCT2016 (64).jpg


21OCT2016 (71).jpg
ハマクマノミが「撮って撮って~」とバタバタしていました。


21OCT2016 (87).jpg
クマノミの棲家であるイソギンチャクもところどころ真っ白です。


21OCT2016 (89).jpg
少しずつ回復しているサンゴたち


21OCT2016 (91).jpg
エダサンゴも少しずつ色づいてきました。


21OCT2016 (96).jpg
ミスジチョウチョウウオの幼魚ちゃん


21OCT2016 (97).jpg
遠くには白波が... インリーフは比較的穏やかですよ!


21OCT2016 (99).jpg
さあ、2本目「網取浅場」へ! ダイビング前のブリーフィングもしっかり! 図鑑を使って「こんな魚が見られます!」と教えてくれるので、イメージしやすいですね。写真左は担当ガイドのななせさんです!


21OCT2016 (102).jpg
遠くにチンアナゴが... これが限界...


21OCT2016 (105).jpg
シマキンチャクフグのカップル。フラッシュ復活しないな...


21OCT2016 (112).jpg
ヒメダテハゼ。共生ハゼもちゃんと出ているんですけど、如何せんフラッシュが...


21OCT2016 (119).jpg
スカシテンジクダイがわしゃ~っと


21OCT2016 (122).jpg


21OCT2016 (123).jpg


21OCT2016 (135).jpg
ケラマハナダイ。きれいな色してるんですけどね... 残念


21OCT2016 (144).jpg
こちらもケラマハナダイ。きれいな色してるんですけどね... これまた残念


21OCT2016 (145).jpg


21OCT2016 (150).jpg
これまたケラマハナダイ。


21OCT2016 (156).jpg


21OCT2016 (160).jpg
スカシテンジクダイなら何とか...


21OCT2016 (166).jpg
ヒトスジギンポ発見!


21OCT2016 (184).jpg
1本目に引き続き、ノコギリダイの群れ。白かったり黒かったりするのは婚姻色なんだろうか...


ランチタイムを挟んで3本目に行きます! 3本目は「みだら浜」です!


21OCT2016 (191).jpg
ムカデミノウミウシ


21OCT2016 (193).jpg
ミツボシクロスズメダイがイソギンチャクに体をこすりつけてました。


21OCT2016 (197).jpg
2本目に引き続きヒトスジギンポ発見!


21OCT2016 (198).jpg
オビイシヨウジ発見!


21OCT2016 (210).jpg
ヨスジフエダイのベイビーちゃん!


21OCT2016 (216).jpg
カミソリウオ~!!! 葉っぱじゃありませんよ!


21OCT2016 (218).jpg
かなり奥のほうにオトヒメエビが!


21OCT2016 (221).jpg
ハチマキダテハゼ


21OCT2016 (222).jpg
おなじみギンガハゼ!


21OCT2016 (225).jpg
淡い色をしたハナミノカサゴ


21OCT2016 (231).jpg
ヒメダテハゼかな?


21OCT2016 (245).jpg
どこにいるかわかりますか??


21OCT2016 (249).jpg
ブダイの幼魚ですかね...


21OCT2016 (252).jpg
外洋には出られませんでしたが、無事に戻ってきました!


外洋には出られなかったものの、西表島の海を思いっきり満喫してきました! 明日は今日よりもっと海況よくなってくれるといいな~ それにしてもフラッシュさん、ずーっとご機嫌斜めでやんの...


★宿泊施設も完備する西表島の人気ショップ「ダイビングチームうなりざき西表」のホームページはこちら!


    img_unarizaki_iriomote.png


★国内・海外ダイビングツアーやダイビングの事なら PADIダイビングインストラクター常勤


 ダイビングツアー専門旅行会社 トラベルプロ・ブルーダイバーズ へ!


    banner_blue.gif


★お問い合わせは 上記ホームページ または こちら から!  ⇒  tag_b07.gif