キャンプサイトの朝は早く... というよりも、結構冷え込みますね(汗) 寒がりな私は寝袋に思いっきりくるまっていましたが、寒いです... そうこうしていると、台所から朝食の準備と思われる包丁の音が心地よく聞こえてきます!

キャンプサイトの東側は山があるのでなかなか日が差し込んできません。

水際にはたくさんの鳥たちがやってきます。平和ですね。
朝食を食べて、今日は大物ポイントといわれる「エルバホ」に向かいます!

さあ、日が差し込んできましたよ! って相当時間経ってますね...

風がきつく、ちょっとラフなコンディションですね。

さあ、エルバホ! 出てこいハンマー! 流れがあるのでロープ潜降です!
うーん、何もいない... ハンマーどころか何も...

泡でも撮りますかね... 水は綺麗なんですけどね。後は、カメハメハの練習でもして...
「エルバホ」は見事に外してしまい、船に上がると波酔いで半数以上のゲストがダウン... リベンジでもう1本潜る予定でしたら、急遽ロスイスロテスに移動します。

「コーラルフォークフィッシュ」かな? 日本で言うヒメゴンベですよね。

魚影は濃いはずなんですよ! なぜ、エルバホは...???

ボケてますが、「キングエンジェルフィッシュ」の幼魚かな?

「リザードトリプルフィン」ですね。

「コルテスダムゼル」

こういう甲殻類、探すの面白いんですよね!

またまた登場! 「パナミックファンジットブレニー」

「今日も遊ぼうよ!」とアシカさん!

急接近過ぎてボケちゃいましたが、結構好きです。でも、この子以外、遊びに来てくれない...(汗)

午前中のダイビングはかなり渋かったですが、気を取り直してランチです! スープから始まり、白身魚のフライ!

さあ、午後のダイビングはどうでしょうか? カルロス、頼むよ!!

「パナミックサージェントメイジャー」がお出迎え! オヤビッチャですね!

「スポットテールグラント」ですね!

もっと群れに近づいてみましょう!


ちょっと、どこ見てるのよ?? にらまれちゃいました!

身体の真ん中に白線があり尻尾が黄色いやっこは「キングエンゼルフィッシュ」です。

ダイビング中にあさりをGET! 大あさりくらいのサイズですよ!

キャンプサイトに戻り、サボテンパークツアーです! サボテンはお花が咲くんですよ!

夕日が当たってか日焼けしてか、みんないい色してますね!

このサボテン、樹齢200年くらいだそうです。サボテンって樹齢っていうのかな?

サボテンのドアップ!

キャンプサイトに夕日が当たり出しました!

サボテンパークの赤茶けた大地もますますいい色になってきました!

今日も一日ありがとう! 明日はエルバホリベンジ!

夜の訪問者です。

今日のディナーもおいしくいただき、この後、宴会に突入するのでした...
明日こそはエルバホでハンマー見るぞ~!
★日本人インストラクターに、日本語ぺラぺラのメキシカンでいつも賑やかな、エンリケ率いるダイビングサービス 「FUN BAJA」(ファンバハ) のホームページはこちら!
★国内・海外ダイビングツアーやダイビングの事なら PADIダイビングインストラクター常勤の
ダイビングツアー専門旅行会社 トラベルプロ・ブルーダイバーズ へ!
★お問い合わせは 上記ホームページ または こちら から! ⇒ ![]()

